心ゆくまで篠笛

人のぬくもり 自然のこえを篠笛にのせて…

みゆま篠笛教室を開講

西文化会館ウエスティ他

01月

すずめ踊りのお囃子の笛

先日、あるすずめ踊りの祭連(まづら)の練習に参加させていただきました。
お囃子の笛を吹かせていただいてるのですが、やはりとても楽しいです!
太鼓に鉦に篠笛・・・といろんな鳴り物でお囃子が囃されます。
その賑やかなお囃子に合わせて、扇子を持った踊り手さんが鮮やかに舞います。
ソロや二重奏と篠笛だけで吹くのも好きですが、たくさんの鳴り物と一緒に囃す「お囃子」は格別です。
これからもたくさんのお囃子を囃すことができたら・・・と思います!

篠笛体験のご連絡

先日、文化教室津久野一丁のオーナーから連絡があり、篠笛に興味があるという電話があったとのこと。
女性からのお電話で、その方の中学1年生の娘さんが篠笛に興味を持たれたとのことでした。
若い方々が篠笛に興味を持ってくださるのはとても嬉しいです!
もし、気に入ってくれたなら、ずっと続けてくれると嬉しいと思います。
音が出るまでは根気がいると思いますが・・・きっと上達も早いのでは?!
その娘さんが体験に来られるのが、2/1 土曜日。
楽しんでもらえますように!!

今年初の文化教室津久野一丁

先週の土曜日は今年初の文化教室津久野一丁での篠笛教室でした。
みなさん、元気そうでなによりでした!

篠笛教室も1年が過ぎました。
今年は二重奏にも挑戦してもらえれば・・・と思ってます。

みなさん、一緒に篠笛生活を楽しみましょうね!

お問い合わせフォームについて

「お知らせ」でも書かせていただきましたが、このホームページ「お問い合わせフォーム」からのメールが当方に届かないようです。
今までにお問い合わせいただいた方々、大変申し訳ありません。
しばらく私のブログ「篠笛ホリック」のお問い合わせフォームからお問い合わせいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

リンク集からページへ移動できます。
もしくは篠笛ホリックからもページへ移動できます。

お手数をおかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。

和太鼓Hさん、出張篠笛教室

先週末の金曜日、和太鼓Hさんでの今年初の出張指導の日でした。
みなさん、元気なお顔・・・と思いきや、お一方、年末にろっ骨を2本折ったとのこと。
最初は「見学で」とおっしゃってましたが、たまらず?!参加されました。

みなさん、明るくてとても楽しく過ごせました。
今年の課題は二重奏です。
一緒に頑張っていきましょう!!

今年初の篠笛指導

今日は今年初の篠笛指導の日でした。

去年からお世話になっている和太鼓チームのみなさんです。
音出しから去年のおさらい、個人個人のチェック、そして最後にはお一人ずつ前に出て一曲吹いていただきました。
みなさん、とても緊張されてましたが頑張って吹いてくださいました。
今後は定期的にチームの他のみなさんに成果を発表しなきゃね、とおっしゃってました。
人前で吹くことはとても緊張しますが、とても勉強になります。機会があればどんどん発表してもらいたいと思います!

みなさん、お疲れさまでした!!

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろな篠笛体験をさせていただきました。
本年も篠笛でいろいろなことをしたいと思っています!!

大好きな篠笛でたくさんの方々に私の演奏を聴いていただくことができたら良いな・・・と思います。
みなさま、本年もみゆま こと 西田真由美を、どうぞご贔屓によろしくお願いいたします!